本サイトの著作物(全ての内容・デザイン・写真・ロゴマーク・商標などに関する著作権・商標権)は、筑後川ブランド委員会(以下、当委員会といいます。)、または製作者や提供者に帰属します。著作物の使用に関しては、それが非営利目的であっても、無断で使用(複製、頒布、改変、公衆送信、再利用および転送などを含む)することはできません。企業・イベントなどの宣伝活動に対する著作物の使用に関しては、事前に当委員会事務局までご相談ください。
当委員会は、プライバシー・個人情報などを保護することを、事業活動を行う上での責務と考えています。法律その他の関係法令に遵守し、個人情報を適切に取り扱います。詳細は個人情報保護方針をご覧ください。
本サイト上の全ての内容は、予告なしに運営の中断、中止やコンテンツの変更を行う場合がございます。提供する情報の正確さやセキュリティーには万全を期していますが、ウイルスや不正侵入など、なんらかの影響で被害が出た場合、被害は全て加害者の責任とし、それらが原因で発生した損害について、当委員会やサイト製作者は、一切責任を負うものではありません。
本サイトは、SSLという暗号化プロトコル(通信規約)を使用しています。SSL (Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する方法のひとつです。この技術により、皆様から送信された情報がインターネット上の第三者に傍受・改ざんされることなく、安心してご利用いただくことができます。「お問い合わせ」ページから、安心してご意見等をお寄せください。
本サイトは、本サイトにアクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録、Cookieを付与し、投票サイトなどの二重投票防止に使用しています。アクセスログには、IPアドレス、アクセス日時などが含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。アクセスログはウェブサイトの保守管理、利用状況の把握、マーケティング、投票集計のために利用し、それ以外の目的に利用することはありません。アクセス解析につきましては、Google Analyticsを利用しています。Google Analyticsの利用規約およびプライバシーポリシーについては、Google ポリシーと規約をご覧ください。
本サイトは、Javascriptを使用しているコンテンツがあります。お使いのブラウザでJavascriptの設定を無効にされている場合、正しく機能しないことがあります。全てのコンテンツをご利用いただくには、ブラウザ設定でJavascriptの設定を有効にしていただくことをお奨めいたします。
本サイトに関する、ブラウザソフトや各種ツールなどのダウンロード及びインストールは、利用者の責任に基づいて行ってください。ダウンロード及びインストールに際して発生する障害やトラブルについて、当委員会やサイト製作者は問題解決の責任を一切負いません。
本サイトへのリンクは、法令や公序良俗に反していない限り、原則フリーといたします。ただし「筑後川ブランド」のリンクである旨の明記が必要です。利用時は、当委員会事務局までご連絡後に下記のバナー画像をご利用ください。縦横比を維持したサイズ変更以外は、認められておりません。リンク先は必ず「https://chikugogawa-brand.com」としてください。リンク先の各ウェブサイトは、それぞれの管理者の責任で管理されるものです。リンクに関連したウェブサイトを利用することによって生じる、いかなる損害についても当委員会やサイト製作者は責任を負いかねますので、予めご了承をお願いします。