2022.04.27
筑後川ブランド認定証と認定シール 本来、担当の学生たちとお渡しするはずだった「筑後川ブランド認定証」ですが、コロナウィルスの影響で、筑後川ブランド委員からお渡し(宣言解除などタイミングで学生が同行している場合もあり)することになりました。認定特典として認定商品や認定商品の外箱に貼って頂ける筑後川ブランド認定シールもご用意しております。認定を受けて各事
2022.04.07
今回、最前線で活躍される演奏者の方々に筑後川ブランドの趣旨にご賛同をいただき、はじめて、チャリティーコンサートを企画することができました。質の高い音楽にふれていただくことをきっかけに、質の高い流域の文化・生活の形成・創生に関わっていただければと考えております。ぜひともお楽しみください。 筑後川チャリティーコンサート<チラシ表> 筑後川チャリティ
2022.03.19
藍・愛・で逢い久留米絣「発見!!久留米かすり市」が地場産くるめで開催されています。 日時:3月19日(土)〜3月20日(日)時間:10:00〜17:00場所:久留米地域地場産業振興センター ファッションショーでは、各事業者の新作が発表され、久留米絣の新しいコーディネートなどを提案・発信されています。大音量で音楽が流れるなか登場するモデルさんたち
2022.03.16
西日本新聞の記事で筑後川ブランドの取り組みをご紹介して頂くことになりました。 第6回 筑後川ブランド大会を盛り上げてくれた久留米大学藤谷ゼミの一部のメンバーと、筑後川ブランド委員会の委員が、2月28日に取材に対応し、筑後川ブランドの取り組みや想いを語らせて頂きました。 西日本新聞の取材を受ける藤谷ゼミ学生たち 当日は雲ひとつない快晴。春の
2022.01.23
ページを開いていただきありがとうございます。 AZesseのPR担当学生のKです。 AZesseは、朝倉復興支援の取り組みとして作られたブランドです。 ・杉精油 ・杉ミツロウWax ・芳香水 ・化粧ローション ・洗顔フォーム ・クリーム の6点から構成されております。 化粧ロー
2021.12.22
第6回筑後川ブランド大会の結果、新たに11の筑後川ブランド認定品が誕生いたしましたので、速報でお伝えします。 2021年11月23日に久留米シティプラザ六角堂広場にてキックオフイベントをおこない、その後、12月12日(日)まで流域各地の投票所および筑後川ブランド公式サイトで投票を受け付けておりました第6回筑後川ブランド大会の認定品を、12月21日(火